ワタクシのルミネ物語👗


おはようございます💗オトナのときめきをかなえる占い師の愛川千景です。



春先から何かと忙しい日が続き、ワタクシの最大のリフレッシュである


都心でのお買い物✨

が数ヶ月出来ませんでした。



なのですが、7月のセール時期からちょこちょこと、お店に立ち寄る時間と体力が出来ました。


そこで今日は、ちかげ目線👀のファッションのお話です。



最近は、新宿・立川・有楽町のルミネに行くことが多いです。



中でも、新宿のルミネエストは、1番立寄る回数が多いです。

(改札を出てすぐの通り道ということもあって)



ルミネエストは、新宿東口の駅ビルです。


ワタクシが大学生の頃は、たしか「新宿マイシティ」…いや「新宿ステーションビル」という名前でした。


その頃は、上のフロアに画材屋とか本屋があるのが便利でしたけど、

洋服は・・・??((・・;) なので、買うことはありませんでした。



その後生まれ変わってルミネエストになったのですが・・・



娘が大学デビュー✨した10年前から親子で足繁くようになりました。



中高女子校で過ごした娘が、胸ふくらませて共学💖の大学に入りましたから、

ワタクシは自分の洋服を我慢してでも、娘に何枚も何枚も買ってあげました。

(CanCam読みまくりました〜!!)



ルミネエストだけじゃなくて、新宿にもう2店舗あるルミネも精力的に回りました!

ルミネエスト→ルミネ2→ルミネ1🏃‍♂️



その頃、特にエストは、手頃な値段でオシャレな洋服が揃っていて、若者向けというイメージが強かったです。



それが、最近の客層はすっかりエイジレス😃



有楽町のルミネは、場所柄少し大人向けコンセプトのようですが、

新宿や立川のルミネも、40〜50代の女性も多いです。



ブランドのコンセプトも女性の意識も変わったこともあると思うけど、



何よりワタクシの超私見では、


品質の向上が大きい!

安めなのに、安っぽくない!!



百貨店ブランドが、画一的でつまらない!



ざっくり見たところ、百貨店の4万円のワンピースも、ルミネの2万円のワンピースも縫製も生地も変わらない気がします。



ワタクシが最近気になるブランドを2つご紹介いたしますね。



1つ目は

Lily Brown(リリイブラウン)



タカラジェンヌもよく着ています。


ワタクシは、何度か試着はしてみました・・・私には少し若すぎる💦

だけど、必ず立ち寄ります。


先日お店のお姉さんが着ていて可愛かったのはこのお洋服

14200円はコスパがいいと思います。

色違いのベージュもいい感じでした😊




2つ目は、FRAY・D(フレイアイディー)


春先に、銀座三越で見つけたブランドなのですが、ルミネにも入っていることがわかり、時々立ち寄ります。


Lily Brown(リリイブラウン)よりは、年齢層も値段も高め。



それぞれ、色違いで黒があるようです。


最後のグリーンのドレスは、ワタクシが着てみたいんだわ。

だけど、このドレスは背中が大きく開いていて、シミ体質のワタクシには残念ながら無理😢


・・・


先日、お客様から無料同行ショッピングの依頼があり、

今日は、そのご要望の流れで、フォーマルっぽいドレスをググってみました。



実際には、明日下見に行く予定です♬


お客様は3名のうち、お2人決まりました。


あとお1人!、ご希望の方いらっしゃったら早めにお申し込み・お問合せください。

同行日は、9月でかまいません。


限定3名様 残り1名様、無料で同行ショッピングをします!1

     ↓    ↓

占い✖️ファッション【新・自分発見】愛川千景のブログ

■占いで本来のあなたを探し出し、それをファッションで形にする。理想の自分に近づく旅 🔹算命学・西洋占星術・手相・タロットを組み合わせた的中率抜群の鑑定 🔸パーソナルカラー&骨格診断&ショッピング同行👗 🌈あなたの美しさを引き出し、そして占いで開運するアドバイスをしています

0コメント

  • 1000 / 1000