サクッと算命学~狭い領域図の相性~


おはようございます💗オトナのときめきをかなえる占い師の愛川千景です。



ワタクシのブログへのアクセス数が、グッと増える時があります↗↗↗

そういう時は、過去に書いた相性診断の記事を多くの方が読んでくださるケースがほとんどです。



今回は、・・・

先日発売の『女性自身』(10/3号)で、二宮和也さん伊藤綾子さんの同棲が報じられたので、アクセス数が急上昇しました。



お二人のことが報じられる度に、読んでいただいている大人気の算命学編の記事がコチラ

            ⇩    ⇩     


ホロスコープ編がコチラ

   ⇩    ⇩  



お二人のことは、ワタクシがブログを書き始めて間もない頃、2018年5月に書かせていただきました。


拙ブログのダントツ人気ナンバーワン記事✨です。


(ホーム画面、上の旧ブログのボタンをクリックしていただくと、他のカップルの相性鑑定もお読みいただけます)



どのカップルの相性鑑定でも算命学編とホロスコープ編を書くのですが、どのカップルでも算命学編の方が人気があります。


算命学の方が、読者の方にわかりやすく伝わって、興味を持ってもらえるようです。


 

それで、これから時おり、

興味を持ってもらえそうなことを取りあげて、

親しみやすい切り口で、算命学の魅力をお伝えしようと思います。



さて・・・

今回は領域図のお話になります。



算命学編の相性診断の中で、必ず書くのが<領域図>です。


それぞれの方の行動領域を三角形で表し、その三角形がどれ位重なるかで、お二人の相性を判断する技法です。



下は、小泉進次郎さんと滝川クリステルさんの領域図です。(その記事はコチラ

一見して、お二人はベッタリ夫婦にならないことがわかりますね。

(ならない方が、お二人にとっては自然で、関係がうまくいきます😉)




領域図は、算命学ならではの相性の見方の一つで、

算命学の知識のない方でも、理屈抜きにご理解していただける“わかりやすさ”があります。



・・・

前置きが長くなりましたが、


今回は、行動領域がとても狭い方の相性をサクッと解説したいと思います。



続きは、コチラでお読みください😊

  ⇩    ⇩    ⇩ 



近日中に、領域図の狭いご夫婦を取り上げさせていただき相性鑑定をUPいたします。

占い✖️ファッション【新・自分発見】愛川千景のブログ

■占いで本来のあなたを探し出し、それをファッションで形にする。理想の自分に近づく旅 🔹算命学・西洋占星術・手相・タロットを組み合わせた的中率抜群の鑑定 🔸パーソナルカラー&骨格診断&ショッピング同行👗 🌈あなたの美しさを引き出し、そして占いで開運するアドバイスをしています

0コメント

  • 1000 / 1000